不動産ってどうやって購入するの?②

こんにちは、wiccheeです。

前回に引き続き、不動産の購入(新築分譲マンション)についてです。

契約までの流れは説明しましたので、

今回は引き渡し、実際に入居するまでの流れがどうなるのか、

忘れてしまいがちなこと、についてお話ししたいと思います。

契約成立後

ここからはすべて同時進行で進めていかなければならないので、

かなり忙しくなってきます。

本審査

ローンの本審査です。

銀行によっては事前審査で通っても、本審査で通らないケースが多々あります。

その違いは、審査の方法です。

ネットで1日程度で結果がでるものは、その人の収入・返済比率など、

計算上で借り入れできるかどうかの審査しかしていません。

銀行に持ち込んでの事前審査では、3~4営業日で結果がでるもので、

本審査と同等程度の審査になります。

具体的には、その人の信用情報を調べて、融資するのに問題がないかどうかの

厳密な審査になります。

なので、ネット上でおこなったのであれば、ここからが本番になり、

銀行に持ち込んだのであれば、消化試合みたいなものになります。

ちなみに、審査にはおおむね1週間程度の時間がかかります。

内覧会

施工会社の人と一緒に、建物の設備の説明と、

部屋の傷のチェックをします。

この時にしっかりと確認を行いましょう。

基本的に、引っ越し後に見つかった傷になると、

たとえ自分がつけた傷でなくとも、対応してくれませんので、

注意が必要です。

金銭消費貸借契約

ローン契約のことです。金消契約と略して呼ばれています。

本審査が通って、融資可能ですよ。

の状態から、融資します・受けますの正式な契約で、

何月何日に何万円をどんな条件で融資します、ということが正式に決まります。

ここで実印が必要になりますので、

印鑑登録をしていない人は、あらかじめ登録しておかなければなりません。

引き渡し

ついに引き渡しです。

当日にローンが実行され、手付金を引いた残金が自動的に支払われます。

全額ローンを組んでいると、この日に手付金が戻ってくる(厳密には違いますが)

ようなイメージです。

鍵や書類をもらって、新生活の始まりです。

以上が引き渡しまでの流れになります。

契約から引き渡しまでの期間は、大体1か月半が目安になりますので、

竣工済み物件で即入居可だとしても、すぐに入居ができるわけではありません。

忘れてはいけないこと

引き渡しまでと、引き渡し後に

それぞれ忘れてはいけないものを紹介します。

1.ガス・電気・水道

それぞれ転居の届けをしなければなりません。

特に新居のガス開栓に関しては、必ず立ち合いが必要になり、

その予約を取っておかなければならないので、

忘れてしまった場合、初日からガスが使えないことも・・・

2.退去の連絡

賃貸物件に住んでいる方であれば、事前に退去の連絡をしなければなりません。

1か月前までには連絡をしなければなりませんので、

新築マンションの契約をしたら、連絡を早めに入れておきましょう。

3.各種住所の変更

変更は入居後にすることになります。

特に、住民票・銀行・クレジットカード・郵便物転送手続き・勤め先への届け

は忘れないうちに先におこなうことをおススメします。

4.確定申告

購入した年の翌年の2月中旬~3月中旬までの間に、

対象者は住宅ローン減税のため確定申告を行ってください。

一応5年目までは忘れてても、申請すれば控除が受けられます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

どういった流れになるのか、事前に知っておくことで、

自分のなかで整理がつきやすくなると思います。

あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!とバタバタすることが少なくなり、

抜け漏れを少なくすることができますので、

参考にしていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました